【医療】糖尿病治療に「2つの作用」を持つ新薬が承認、選択肢が広がる期待 [すらいむ★]

科学ニュース

1: すらいむ ★ 2021/08/13(金) 17:29:43.00 ID:CAP_USER
糖尿病治療に「2つの作用」を持つ新薬が承認、選択肢が広がる期待

 2型糖尿病は遺伝的要因に加えて食生活や運動不足、肥満、加齢などの環境要因でインスリンの作用が低下し、血中にブドウ糖が滞留する。
 そのため血管の内側から活性酸素が大量発生、血管自体が傷つくことで様々な合併症が起こる。
 今年、インスリンの分泌促進と、その効果を高める両方の作用を持つ経口糖尿病薬が承認、治療薬の選択肢が広がりそうだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

NEWSポストセブン 2021.08.12 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210812_1682236.html

2: 名無しのひみつ 2021/08/13(金) 17:31:22.12 ID:VnVq0HJZ
ケトジェニックすればいいだけアホか

14: 名無しのひみつ 2021/08/15(日) 18:39:21.91 ID:HR0EkYAV
>>2
ケトン臭ってきついの?

15: 名無しのひみつ 2021/08/20(金) 21:34:05.53 ID:DcmoLeib
>>14
たまにジムにいる

3: 名無しのひみつ 2021/08/13(金) 17:31:35.32 ID:YDeqINVI
なぜブドウ糖のような還元性物質が血中に滞留したら、活性酸素が大量発生するのかが
論理的に理解できません。だれか識者が解説して下さい。

4: 名無しのひみつ 2021/08/13(金) 17:37:02.40 ID:rMK7/Tx8
まず、食事に注意!
大変だよ

5: 名無しのひみつ 2021/08/13(金) 17:55:17.62 ID:VVKmnA6D
はよ完治させる薬作れ

8: 名無しのひみつ 2021/08/14(土) 04:59:50.71 ID:e1alVRNx
>>5
再生医療で既に治療始まってるよ
保険適用じゃないから実費だけど
250万円程度で出来るみたい

6: 名無しのひみつ 2021/08/13(金) 18:13:38.95 ID:yiVM+gsJ
フォーシガーじゃあかんのか?

7: 名無しのひみつ 2021/08/13(金) 21:34:43.84 ID:jyKp5ozJ
消化の良いものを食べると血糖値が急に上がる
消化に悪いものを食べると血糖値がダラダラとどこまでも上がる
消化の悪いものを食べよう
生麦、生米、生芋

13: 名無しのひみつ 2021/08/15(日) 10:45:36.53 ID:E5H6sHYj
>>12
>>7は早口言葉を喋りたいわけじゃないんだよ
あくまでもβ化しているデンプンを多く含むものを食べるべきと言っている

まあ、それでも>>7だったら下痢するだけだけどなw

9: 名無しのひみつ 2021/08/14(土) 09:16:11.50 ID:OxuLkUqV
細胞が糖化してインスリンのレセプターが劣化するのが2型糖尿病だ、
くらいにいい加減に覚えていた

これを考えるとmRNAワクチンで簡単に治るんじゃね?って思いたくなるが
ダメかね?
日本の医療費を食い潰す透析患者を減らすことに貢献しそうだ

10: 名無しのひみつ 2021/08/14(土) 12:45:53.39 ID:YYz0NLrm
>>9
それじゃダメだね

11: 名無しのひみつ 2021/08/14(土) 20:20:58.27 ID:OxuLkUqV
>>10
では細胞のインスリンレセプターだけでなく
何が足りないんでしょうか

16: 名無しのひみつ 2021/08/23(月) 23:01:32.73 ID:ZPuFnqrT
>>11
インスリン抵抗性を勉強しよう
マグネシウム不足や歯周病菌が糖尿病発症のトリガーになるのは何故なのか考えよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です