1: 少考さん ★ 2021/09/01(水) 21:52:32.13 ID:CAP_USER
今年の近畿地方の梅雨「史上最長」ではなかった 気象台が確定値を発表|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/629917
2021年9月1日 17:16
大阪管区気象台は1日、今年の近畿地方の梅雨入りについて確定値を発表し、5月16日ごろとみられるとしていた速報値から、実際は6月12日ごろだったとみられるとした。梅雨明けは7月17日で速報値と変わらない。速報段階では62日間と「史上最長」だった今年の梅雨は、結果としては36日間で平年(44日間)よりやや短かった。
同気象台によると、5月に雨の日が続き、その後の予報でも雨が続くとみられていた。しかし、実際には6月上旬に晴れの日が続き、検討の結果、5月の雨は「梅雨のはしり」だったと判断した、という。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・今年の近畿地方の梅雨「史上最長」ではなかった 気象台が確定値を発表(2021/9/1) [少考さん★]
2: やまとななしこ 2021/09/01(水) 21:53:32.06 ID:tDVLOgtk
※関連リンク
大阪管区気象台 | 令和3年新着情報:
https://www.jma-net.go.jp/osaka/topics/list/index21.html
令和3年9月1日
近畿地方の梅雨入りと梅雨明けについて[PDF:85KB]
3: やまとななしこ 2021/09/01(水) 21:58:07.51 ID:0XLBerO9
>5月の雨は「梅雨のはしり」だったと判断した、という。
どうでもいいよw
梅雨の定義がどうとかマジでどうでもよくて、
総じて雨がどれくらいの日数降ったか、が一番必要な情報だから。
4: やまとななしこ 2021/09/01(水) 22:25:14.97 ID:lOmB9LKL
どんだけ豪雨の被害が出て、将来どれくらい予測の精度を上げて被害を軽減できるか、そういうことに注力しろよ
5: やまとななしこ 2021/09/01(水) 22:53:37.78 ID:AvufkRmO
予測精度向上は常にやってるし
被害想定は主に国交省の管轄だろ
被害想定は主に国交省の管轄だろ
6: やまとななしこ 2021/09/01(水) 23:38:24.83 ID:dzVSuFly
後出しじゃんけんwwwww
7: やまとななしこ 2021/09/01(水) 23:55:45.68 ID:H5pTNvny
大阪は意外と雲間だったからなぁ
北部は結構雨降る境界だったけど
北部は結構雨降る境界だったけど
8: やまとななしこ 2021/09/02(木) 00:57:35.96 ID:jBcxS2lV
こんな事一生懸命やってるやつがいるんだろうな俺ってスゲーって
9: やまとななしこ 2021/09/02(木) 03:07:47.45 ID:Wic13hMO
途中に晴れの日があったから「梅雨の走り」にしますてw
梅雨の合間に晴れがあるのはおかしくねーよ
梅雨明け判断といい、近畿担当は判断がおかしい
梅雨の合間に晴れがあるのはおかしくねーよ
梅雨明け判断といい、近畿担当は判断がおかしい