2021年7月9日(金)12時06分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/07/post-96668.php
<イタリアの美しい港町で展開される2人の少年の物語が、カミングアウトを描いていると受け止められる理由は>
違う、あれはゲイ(男性同性愛)の恋愛話じゃない。監督のエンリコ・カサローザはそう言った。「あれ」というのは、ディズニー&ピクサーの新作アニメ『あの夏のルカ』のことだ。
監督が言うのだから間違いなさそうだが、『ルカ』に関しては予告編が流れた当初から、これって『君の名前で僕を呼んで』(2017年)のキッズ版じゃないかという噂があった。『君の名前で』は若い男同士のひと夏の経験を描いてアカデミー賞を受賞した作品。その監督グァダニーノの名が「ルカ」であることも、なんだか意味深だ。
しかしカサローザは、自分が描いたのは純粋に「プラトニック」な愛であり、そもそも「思春期以前」の話だと言う。もしもそこに『君の名前で』に通じるものがあるとすれば、それは自分も子供時代にイタリアの田舎で似たような経験をしたからだ、とも。ちなみに「ルカ」という名は単なる偶然。イタリアでは実にありふれた名だ。
それでも、そこに若い男同士の愛が透けて見えるのは事実。『君の名前で』ほど直接的ではないが、『ルカ』も性的なアイデンティティーや通過儀礼の問題、自分とは異質な人たちに抱く恐怖心などの問題を、いわば寓話的に描いている。
■自身の正体を「カミングアウト」
主人公の少年ルカは、もともと海獣(シーモンスター)だが、素性を隠して地上で暮らしている。親の言い付けに背いて陸に上がり、そこで同じ境遇の少年アルベルトに出会った。当然、2人は仲良くなる。肩寄せ合って星を眺めるシーンなどは、文句なしにセクシャルでもある。
しかし2人の親は、2人が陸に上がったことも2人の関係も許さない。2人は一緒に逃げるのだが、陸の人間たちにも理解されず、自分たちのアイデンティティーを隠して生きていくしかない。ルカは地上の学校に入るが、アルベルトは慎重で、正体がばれたら大変だと思っている。
だが、やがてルカが地上の少女ジュリアといい関係になると、嫉妬したアルベルトは自分が海獣だと明らかにする。つまりカミングアウトだ。しかしルカは彼に同調せず、沈黙を守るのだった。
ルカの対応を、カミングアウトをめぐる同性愛者の苦悩に重ね合わせるのは、いささか乱暴だろう。それに(LGBTQでなくても)人が素性を隠す事情はさまざまだ。出生の秘密、人種の違い、あるいは在留資格の有無とか。
それでも、ディズニー映画ではとかく登場人物の性的アイデンティティーが話題になりやすい。『アナと雪の女王』や『メリダとおそろしの森』などでも、同性愛的な世界観が指摘されてきた。
なぜか。宣伝上手なディズニーが、巧みに作品中の「ゲイっぽい場面」を強調して話題作りをしているからだ。たいていは話の筋とは関係なく、よほど注意深い観客でなければ気付かないような場面(例えば『スター・ウォーズ』シリーズにも、よく探せば女性同士のキスシーンがあったりする)なのだが、誰かが指摘し、いったん噂に火が付くと、もう止まらない。
その点、ピクサーはかなり慎重だ。例えば『2分の1の魔法』には、マイナーな登場人物が同性の恋人の存在を明かす場面があるが、それを大げさに宣伝しないだけの良識があった(そもそも登場人物がマイナー過ぎて、誰も気にしなかった)。
一方、「ゲイっぽい場面」を宣伝に利用したがるディズニーは、伝統的に同性愛をネガティブに描いてきた。実写版『美女と野獣』のル・フウはかなりゲイっぽいが、しょせん悪役だ。
その後の『ラーヤと龍の王国』や実写版『ムーラン』にも、同性愛的な気配を感じさせる場面はある。しかし作品自体がそれを主張することはない。同性愛の映画と見るかどうかは観客次第。心理学のロールシャッハ検査と同じで、そこに何を読み取るかは観客の判断に委ねられる。
『あの夏のルカ』もそうだ。この作品が描くのは同性愛の世界なのか? 監督は否定しているが、その視点で見れば同性愛の世界に見える。ルカとアルベルトは恋人なのか、単なる友人なのか。この映画は同性愛のカミングアウトを寓話的に描いているのか。
正解はない。じっくり見つめ、自分なりの答えが見えてきたら、それでいい。
c2021 The Slate Group
引用元:新作アニメ『あの夏のルカ』、「同性愛が裏テーマ」説は本当なのか [鳥獣戯画★]
I live on the second floor~
スザンヌ・ベガの児童虐待の歌
>>1
ディズニーのキャラクターってなんでいつもこう不細工なんだろ
日本のアニメのが余程いいわ
萌えとかは抜きでさ
最後に画像開いて、本文を読んだことを後悔した
自分でも書いてるじゃん、これまでにもそういう作品は沢山あった
今さら珍しくもなんともない話
もっと作品のこと書いてやれよ
子供も見ること前提であれと同じレベルで作れるとはいささか疑問
日本の見ろ パンツか転生か無双かロボだ もっと能天気に生きろ
コロナのストレスで死ぬぞ
ジョルノにべったりやったし
近親相姦も獣姦も
純愛で双方合意の上だったら
なんでもOKになるんだろ?
誰がどこで線引きするんだよ?
性別なんか明示しなきゃいいだけだろう。
若い雌に雄が発情するのなんて自然の摂理なのにな
22の男と17の女の恋愛は犯罪じゃないぞ?
肉体関係を伴えば犯罪だけど
ただまあ、キス程度で通報されたり退職したりするのは、狂ってるとは思う
「ぼくのぴこ」とか「ナツヤスミ」とかそういうのにしてくれよ
どうせ見ないし
ジョジョ5部の方が面白そうだな。
同性間にすら友情は存在しない、と言うつもりか?
言ってる通り思春期以前の問題に感じた
未完成な心と体
まだまだ男女がどーのて話には感じなかった
タイトルがエロゲっぽいw
在留資格の有無…それもカミングアウト扱いなの?
ただ、成長のきれいな面だけでなく、負の面も真正面から描いている
子供たちの闇があらわになる過程がめちゃくちゃ生々しかった
昔の子供向けドラマとかそういうの多かったのにね
子供同士の嫉妬のリアルさがなかなかすごかったわ
ただラストのまとめ方としては雑だったね
確かにラストは批判されてもおかしくないと思う
事前情報では「素性を隠して生きざるを得ないマイノリティ問題」がテーマっぽい雰囲気だったよね
なのに、一番の難題を一番さっくり解決してしまった
その手前の鬱展開の完成度が高すぎた分、余計白けた奴もいるんじゃないだろうか
海外のほうが芸術性で優れる価値のあるモノが多い
日本のアニメは所詮エンタメ商業重視で中身からっぽ、同じことやってるだけ
アニメーターのレベルも下がってる